同じような交通事故、同じような被害に遭われても、その慰謝料や認定される後遺障害の等級などは、弁護士が介入するかどうか、どのような弁護士に依頼するのかといった点で変わってきます。本来なら同じ結果であるべきなのに、どうしてこのような事態が生じるのでしょうか?
それは慰謝料の算定基準や後遺障害認定の手続きの仕方などによって、結果が異なってくるためです。例えば慰謝料であれば、3つの算定基準があり、算定基準がもっとも低いとされる「自賠責基準」、保険会社が独自で定めている「任意保険基準」、実際に行われた過去の裁判事例をもとにされる「弁護士・裁判所基準」があります。弁護士が介入すれば、賠償額がもっとも高いとされる「弁護士・裁判所基準」をベースに交渉しますので、保険会社が提示する慰謝料よりも増額されるといったケースも珍しくありません。
正当な慰謝料や損害賠償を得るために、交通事故に精通した弁護士のサポートが大きな力を発揮します。当事務所は、法律や交通事故について知らないばかりに、正当な権利を得られない被害者の方を一人でも多く救っていきたいと考えています。